2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Windows環境のRedmineにて、RedmineのユーザとSubversionのユーザを同期して使用したい(3)

先週の日記(id:sikakura:20101126)からの続きで、今度はMySQLをソースからビルドしてみたいと思います。 BITNAMIのRedmine Stackに含まれるMySQLが、5.0.83でしたので、 (http://downloads.mysql.com/archives/mysql-5.0/mysql-5.0.83.zip)をダウンロードす…

Windows環境のRedmineにて、RedmineのユーザとSubversionのユーザを同期して使用したい(2)

先週の日記(id:sikakura:20101126)からの続きで、Apacheをソースからビルドしてみたいと思います。 BITNAMIのRedmine Stackに含まれるApacheが、2.2.17でしたので、 (http://www.meisei-u.ac.jp/mirror/apache/dist//httpd/httpd-2.2.17-win32-src.zip)をダ…

Windows環境のRedmineにて、RedmineのユーザとSubversionのユーザを同期して使用したい(1)

先日のエントリで、どうにかRedmineのユーザのパスワードとSubversionのユーザを同期させたかったのですが、 手詰まりな状況になってしまいました。 解決方法としてはいくつか思い浮かぶのですが、 Apacheのバージョンをダウンして、mod_auth_mysqlを使用す…

Windows環境のRedmineでMySQLサーバの認証と連携したい

BITMANI(http://bitnami.org/stack/redmine)のお陰で、WindowsサーバにもRedmine環境を簡単に構築できるようになりました。 そこで、しばらくRedmineを運用してみようと思います。(一人プロジェクトの運用ですが。。。)プロジェクトを作成してみて、ふと…

Windows環境でRedmineを動かしたい(3)

前回、BITMANI(http://bitnami.org/stack/redmine)のセットアップが相当簡単なのと、 レスポンスもかなりいいので、今度はVMを試してみることにしました。 「Windows環境で」というところからは外れてしまう気もしますが、まあそこはVmwarePlayerを使用す…

Windows環境でRedmineを動かしたい(2)

前回、Windows環境にすべてを手動でインストールしてみたものの、見事にさまざまな壁のぶち当たり、 結局Redmineサイトを立ち上げることには成功したものの、アクセスしてみればどのページも1〜2分くらいかかるレスポンス。。。 どこが悪いのかさっぱり分…

Windows環境でRedmineを動かしたい(1)

巷ではプロジェクト管理ツールとしてRedmineがはやっているようで、WebサイトではTracからRedmineの移行が本格的に進むとかいう記事も見かけます。 じゃあ、実際Redmineってどうなのかなということで、まずはインストールをしてみることにしました。ですが、…