oracle

Oracle11gのバックアップをバッチファイルから実行したい

私の周りにあるOracle11gのバックアップは、Oracle Enterprise Manager(Database Control)で行っています。 以前の日記(id:sikakura:20100818)にある通り、バックアップが失敗した場合もメールで通知がきます。 そういえば、Oracle11g(11.1)では、メール通知…

Oracle11g(11.1)でバックアップが失敗したらメールを送信したい

開発で運用しているOracleが1台だったころは良かったのですが、日々増えてゆき今では7台くらい面倒を見なくてはなりません。 ARCHIVELOGモードをONにして、オンラインバックアップを取得しているのですが、ぎりぎりのDISKリソースで開発をまわしているため …

日付(Date型)を使用したJavaアプリケーションを11gでもきちんと動かしたい

現在関わっているIntramart系のWEBアプリケーションで、初期データの投入や各開発者用のスキーマの同期(統一化)に、一部dbfulteを使用しています。 「11g用です!」と頂いたデータだったのですが手元のテスト環境には10gが入っていたので試したところ、日…

MS SQL Server2008と Oracle 11gで同じ検索結果(順序)にすることはできるのか(2)

昨日の整理として、MS SQL Server2008のBINとBIN2では比較の違いがあり、 メソッド 方法 BIN 単純に先頭から2バイト単位で取得して比較 BIN2 コードポイントを意識して比較 ということでした。 具体的にどう困るのかというポイントに関しては、 ソート順序が…

MS SQL Server2008と Oracle 11gで同じ検索結果(順序)にすることはできるのか(1)

SQL Serverには、照合順序というものがあります。並べ順のことです。インストール時には、以下の部分で設定します。 インストール後、データベースのプロパティでデータベースごとに設定することもできたはず。 一方Oracleでは、インストール時に設定する部…

データベース・キャラクタ・セットと各国語キャラクタ・セット

どうにもデータベース・キャラクタ・セットと各国語キャラクタ・セットの説明がよく飲み込めません。 Oracleのサイトや掲示板をのぞくと、「最近のシステムでは、データベース・キャラクタ・セット=AL32UTF8、各国語キャラクタ・セット=AL16UTF16でOK」と…

夜間バッチにおけるチューニング

チューニングを行ったポイントを挙げてみました。 SQL実行計画の確認 JOINする際の方法、インデックスの効果、WHERE句の指定方法や順番など実行計画を参照しながらチューニングを行う、、、というのはかなり一般的というか教科書的というか、各開発者が意識…

PL/SQLによる夜間バッチの共通化

Oracleを使用したオープン系開発で夜間バッチを大量に作成する必要に迫られたので、大まかな流れを図式化して共通化を図ろうと思いました。夜間バッチ系のPL/SQLにおいては、処理パターンがほぼ確立されるため、共通化・パターン化することにより 開発効率や…