Jenkins

勉強会に参加してきて

先日念願のJenkins勉強会に参加してきました。 受付で「懇親会に参加しない人はそのまま席についてくださ〜い」と言っていたので そのまま受付を素通りし、どこに座ろうかなと席探している途中で川口さんを見かけました。 向こうは知らない顔だろうけど、こ…

勉強会に参加したい

本日、念願のJenkins勉強会に参加できる予定です。 http://kokucheese.com/event/index/10622/ 今回のテーマは「LL言語プロジェクトにおけるJenkinsの運用について」 とのこと。。。わたし自身はLL言語のプロジェクトに関わったことがないのですが、ネタも体…

メールでJenkinsにコマンドを送りたい(5) 〜Groovy対応〜

Groovy対応って言ってますが、たいした物ではありません。 いやいや、威張る所ではない(笑)のですが、基本方針は以下の通り。 CLIコマンドとして「groovy」を見つけたら、メール本文をファイルに保存 ファイルの保存先は、ビルドごとのフォルダ(つまり重複…

メールでJenkinsにコマンドを送りたい(4) 〜Trigger編〜

コマンドメールの送信、および結果のメール受信までたどり着きました。 実際に使用してみると、これはこれで問題なく動作するのですが、ずっと動かしているとビルド履歴が大変なことに。。。 SCMのポーリング機能を思い出しました。 SCMのポーリング機能は、…

メールでJenkinsにコマンドを送りたい(3) 〜Publisher編〜

前日までの実装では、メールの件名(subject)に書かれた内容をCLIコマンドとして認識し、 実行するところまでできました。ですが、このままだと実行結果が分かりません。 もともと思い描いていた構想の2番目は、 2.成功・失敗を問わず、実行結果をコマン…

メールでJenkinsにコマンドを送りたい(2) 〜Builder編〜

昨日の日記で書いたのは、 1.メールの件名(subject)にコマンドを書いて専用のアドレス宛てに送信することでJenkinsに実行させたい コマンドの形式はCLIを流用すれば楽できそう Builderの拡張としてプラグインを作成して、一定間隔で実行させればいいかな…

メールでJenkinsにコマンドを送りたい(1)

JenkinsでJavaのソース等をビルドする以外にもいろいろなことを行っていると、ふとリモートからも Jenkinsをコントロールできたら便利かもと思うことがあります。 ブラウザで直接Jenkinsを操作できないときに、携帯メールとかから命令を実行できたら便利 な…

Jenkinsを拡張してファイルI/Fを実現したい

id:kkawaさんからのアドバイスの通りに、ファイルI/FのプログラムをJenkinsのCLIコマンドとして実装 してみようと思い立ちました。 Jenkinsの内部構造などほとんど知らないので、結構時間が掛かるだろうと思いましたが、 結果的に「え、これだけ?」という感…

Jenkinsを拡張したい

前の日記で書いた内容の機能をJenkinsの拡張プラグインとして 作成するためには、その方法を知らなければなりません。(公開まで遠い道のりになりそうです。。。) 幸い方法は、ここに書かれています。 基本はこの通りに行っていくわけですが、うまく動かな…

Jenkinsへアップグレードしたい

Jenkins自体はもう何度も使用しているのですが、プロジェクトで使用中のHudsonをまだアップグレードしてません。 新しい開発プロジェクトが立ち上がったら、最初からJenkins導入しちゃうんですけど。アップグレード手順について詳しくは、ここ(http://wiki.…

Jenkinsをソースからビルドしたい

JenkinsのソースはGithub(http://github.com/)にお引っ越ししたとのことで、Gitの勉強も兼ねてJenkinsをビルドしてみようと思い立ちました。 Githubにアクセスして、アカウントを取得するまであっという間です。 チュートリアルが用意されていますので、心…

Jenkinsでいきたい

言霊って言葉や考えがあるように名前とか、名称というのはとても重要だと思うのです。 Hudsonという名前でスタートし浸透してきただけあって、本人および関係者でなくとも改称は名残惜しいですが、 個人的には、川口さんが発信している内容やHudsonのリリー…